東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る
印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

** 八王子中町・花街のまちづくり懇談会に **

2013年07月02日 八王子の話題

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 このところ、梅雨の中休み、からっとした気候です。先日の日曜日、すぐ隣の町会…

** シャチハタネーム印、表示を変更 **

2013年06月28日 印鑑の業界

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 昨日、今日28日は梅雨晴れ間の日になりました。傘を持たないで外出できるのが…

** 電話応対の大切さ **

2013年06月26日 店舗経営 接客

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 先日、「電話の応対がよかったから」という理由で当店を選び、ご来店いただきた…

** 量り売りの朱肉 **

2013年06月21日 印鑑関連商品

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 梅雨時で、雨が降ったり止んだりの天気です。台風も近づいています。 今日は、…

** 父の日に思う **

2013年06月18日 徒然(つれづれ)なるままに・・・

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 一昨日の父の日、子ども達から名刺入れとパスケースをもらいました。他に、ビー…

** 水晶に役職印彫り **

2013年06月14日 店舗経営 接客

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 先日メールでお問い合わせがあり「水晶、直径15ミリになるべく多くの文字を入…

** 印鑑の師匠の三回忌に **

2013年06月11日 店長のプライベート

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 一昨日の日曜日、9日は私の師匠の三回忌でした。小川政一先生(号は瑞雲)、二…

** 直径12ミリ、キャップ付の印材 **

2013年06月07日 印鑑の素材

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 先日、印材(印鑑の材料)から特注で作成するご注文がありました。通常は印材は…

** ファンモン、ファンの行列 **

2013年06月04日 八王子の話題

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 一昨日、2日の日曜と昨日、3日の月曜、私の店の周りは全国のファンモン(ファ…

** 24色の印鑑ケース **

2013年05月31日 印鑑関連商品

──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 今日は、24色の印鑑ケースのご紹介です。合成の皮ですが、金枠付きでかなり丈…