──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 印鑑リフォームのお客様で、2本の印鑑とも多店舗で作った書体がお気に召さない…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 印鑑リフォームのお客様で、2本の印鑑とも多店舗で作った書体がお気に召さない…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 先々週と先週は、割印のご注文が5本ありました。割印は1年で1本か2本程度の…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 今年のシルバーウィークは例年と違い、雨続きです。昨日は東京、池袋に印材の仕…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 茨城県からのお客様で、「持ち込みの瑪瑙(メノウ)印材に文字彫刻、前印(まえ…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 早いもので、9月になりました。先日、紫檀の表札をお持ち込みになって「文字を…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 特注の印鑑ケースのご注文がありました。収納する印材(印鑑の材料)の形が円筒…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 先日、訂正印で小判型(楕円形)でなく正円(まん丸)の形の訂正印を作りたい、…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 今月の上旬、ポーランドからのお客様がご来店になりました。外国人のお客様はホ…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 先月の下旬、東京都板橋区のお客様から印鑑リフォームのご注文をいただきました…
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ──── こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。 今週は兵庫県に住む外国人のお客様から印鑑のご注文がありました。楽善堂、英語…