東京都区内にお住いのお客様からプラチナ製の印鑑をお預かりして彫り直し(リフォーム)をする仕事をいただきました。貴金属業界に当たってみて彫り直しを受けて下さるメーカーさんが見つかりました。送付後にメーカーの社長さんから電…
東京都区内にお住いのお客様からプラチナ製の印鑑をお預かりして彫り直し(リフォーム)をする仕事をいただきました。貴金属業界に当たってみて彫り直しを受けて下さるメーカーさんが見つかりました。送付後にメーカーの社長さんから電…
先日、神奈川県からご来店のお客様から水晶印鑑のリフォームのご注文をいただきました。仕上がりは当店からレターパックライトでお送りしました。その後に、このお客様から下記メールをいただきました。 今日印鑑届きました。 …
沖縄県のお客様から夜光貝の印材(印鑑用の材料)を送って来られて「文字を彫って下さい。」というご注文をしばしばいただきます。このお客様は、夜光貝からアクセサリーなどをたくさん加工している職人さんです。とても器用な方です。…
毎度、ありがとうございます。来月、7月1日(木)から石印材、水晶の彫刻料金を改定させていただきます。瑪瑙(メノウ)、翡翠(ヒスイ)の彫刻料金は今まで通りです。受注時からのお代金なので、6月30日にいただいたご注文ならば…
シャチハタ社から新型のスタンパー(キャップレス式でビジネス用)が出ています。文字内容は、鈴木さん、佐藤さんなどの姓でなく、「見本」「回覧」「速達」など、仕事上の文書、発送物の封筒に捺印するものです。 先日、お客様から…
先日、クラウドペイ運営事務局から郵便物が届き、スマホアプリでの決済事業者アクセプタンス ステッカーがたくさん、入っていました。auPAYの他、LINE Pay、WeChat Payもありました。私の店は狭いので、同封さ…
先日、北海道の大学の先生より印鑑リフォームのご注文を3本いただき、発送完了のメールのお返事に下記のメールをいただきました。掲載のご許可をいただいたので、ご紹介させていただきます。はんこ屋の店主としては誠にありがたいお客…
先日、下記のメールをお客様から頂きました。印鑑の外枠が欠けてしまい、元のような状態に復元してほしい。というご希望でした。リフォームのお客様にお伝えしていることは、「外枠で欠けている部分に、パーツをセメダインで埋め込むこ…
先日、印鑑リフォームのお客様が見えて鞘付(さやつき・キャップ付きのこと)で長さ36ミリの象牙をお持ちになりました。20代に見える男性の方で「曾曾(ひいひい)おばあさんの持っていた象牙印鑑です。」とおっしゃいました。おば…
今回で15回目を迎える「まちゼミ」に文字工房 楽善堂で参加致します。「街から学ぶ、八王子」をテーマに各店舗の人が講師になって、専門店ならではの知識やコツを無料で教えるゼミナールです。3月に開講、講座の数は59講座ありま…